New Articles

2023/1/14

英語のシャドーイングの効果・コツ&無料教材3選【TOEIC910点が教える】

こんにちは、AlphaMan管理人です。 昨今はグローバル化が進み、英語を学ぶ人も増えていますよね。 英語学習にはいくつかの方法がありますが、どの勉強方法を選べばいいか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか? 今回の記事ではTOEIC 910点の僕がお勧めする『シャドーイング』という学習法について解説したいと思います。 管理人の英語力について 短期間で英語力を伸ばした上で、一番効果的だと感じた学習方法がシャドーイングです。 シャドーイングとは 元々は同時通訳者のためのトレーニングとして生まれまれた方法。 ...

ReadMore

2021/8/18

ハイカーボデイにおすすめの食材5選【ダイエット】

ハイカーボデイはダイエットや減量中に使える有効的なテクニックです。たくさんの炭水化物を食べることができるハイカーボデイですが、”脂質”は極力抑える必要があるため、食材は慎重に選ぶ必要があります。 今回の記事では「ハイカーボデイに何を食べるべきか分からない」「これからハイカーボデイを試してみたい」という方のために、「ハイカーボデイにおすすめの食べ物」を紹介したいと思います。 ハイカーボデイの具体的なやり方については以下の記事にまとめています! ハイカーボデイとは ダイエットや減量では摂取カロリーを少なくする ...

ReadMore

2023/1/14

ベンチプレス110kgってどれぐらいのレベル?平均値や筋トレYouTuberの記録を紹介

こんにちは。ALPHAMAN管理人です。 筋トレに関する記事を掲載している当サイトですが、管理人である私自身も筋トレ歴は5年目のトレーニーになります。 先日ベンチプレスの1RM(一回で上げられるMAXの重量)を測ってみると、110kgを挙げることができました。 そのときに『ベンチプレス110kgってどれぐらいのレベルなんだろう?』と疑問に感じ色々調べたので、今回の記事でまとめさせていただきます。 ベンチプレス:日本人男性の平均重量は? トレーニングをしていない人も含めてた数値なので、思ったより低い結果とな ...

ReadMore

2023/1/14

プロテインのおすすめランキング!!【徹底比較】【ホエイプロテイン】

プロテインは手軽にタンパク質を摂取できるので、筋トレをしている人には欠かせないサプリメントです。最近ではタンパク質の摂取は筋トレだけでなく健康維持にも大切だという認識が広まっています。 筋トレをしていなくてもプロテインを飲む人が増えたよね 健康維持にもってこいのプロテイン ですが、具体的なメリットやどの商品を選べばいいかお悩みの方も多いのではないのでしょうか? 今回の記事ではプロテインを飲むことで得られる効果と、おすすめのプロテインをランキング形式で紹介したいと思います。 そもそもプロテインって何? タン ...

ReadMore

2023/8/15

【トレーニング理論】トレーニングの3大原理&5大原則とは?知って筋トレの効果を最大化

みなさんは『トレーニング理論』という言葉をご存知でしょうか? トレーニング理論には『3つの原理』と『5つの原則』があり、効率よく筋肉を成長させたいなら知っておくべき理論です。 今回の記事では『トレーニング理論/3原理&5原則』について詳しく解説したいと思います。 トレーニングの3大原理 ①過負荷(オーバーロード)の原理 筋肉は一定レベル以上の負荷を与えないと成長しないという原理です。 同じ負荷のままトレーニングを続けていても、体の成長は一定のポイントで止まってしまいます。 扱っている重量が軽くなっ ...

ReadMore

2023/1/14

天六のジム選びなら『ディノスカフェ天六店』一択!?おすすめの理由5選を紹介

天六駅周辺にはフィットネスジムがいくつかありますが、中でも特におすすめなのが『ディノスカフェ天六店』。 ディノスカフェ天六店の魅力はなんといっても『1日中いても飽きない』ということです。 1日中いても飽きないジムってどういうこと? 実はこちらのジムには、他のジムにはない”○○”があるんです! 今回の記事ではディノスカフェ天六をおすすめする理由や、他のジムにはない魅力についてまとめていきたいと思います。 店舗情報 店名: ディノスカフェ天六店 住所: 大阪府大阪市北区国分寺2-1-1 フリーダム 3F アク ...

ReadMore

2021/5/16

POF法で効果的に筋肥大!部位別のメニューやおすすめの順番を解説【筋トレ】 

POF法とは効果的に筋肥大を狙えるトレーニング方法の1つで、多くのボディービルダーやフィジーカーも実践しています。 POF法を知っているか知らないかでは、トレーニングの成果が大きく変わってきます。 今回の記事ではPOF方の具体的なやり方や、部位ごとのトレーニングメニューについて解説したいと思います。 POF法とは? POF(Position of Flexion)は直訳すると「屈曲の位置」となり、分かりやすく言い換えると『筋肉に負荷かがかかる位置』となります。 トレーニングは”筋肉に負荷かかかるタイミング ...

ReadMore